取引所に仮想通貨を預けてるだけで資産を守るのに安全なのでしょうか?
自分でもなにかできることはありますか?
仮想通貨投資をしていくと「仮想通貨は自分自身でウォレットで管理すべき」とは聞く事がありますが、「そもそも仮想通貨のウォレットが何か分からない…」「何のために必要なのかもわからない…」こんな疑問も、すでに暗号資産をお持ちの方も「ある疑問」だと思います。
ウォレットと聞いて、なんとなく財布のようなものなのは想像がつくけれど、
『仮想通貨取引所に預けている状態との違いや、自分で管理するメリットが分からない…』
こんな疑問の声をよく耳にします。ウォレットを理解することは仮想通貨の投資をするうえでとても重要なこと、しっかり理解しましょう★
今回の記事ではこの【仮想通貨ウォレット】について初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
- 仮想通貨のウォレットとは?
- コールドウォレットとホットウォレットの違い
- ホットウォレットを詳しく
- コールドウォレットを詳しく
- オススメハードウェアウォレット
Twitterアカウント @cryppen_crypto
仮想通貨・ビットコインの保管方法
暗号資産やビットコインを手に入れたら、保管するための方法について考えましょう。
お札や硬貨などを持ち歩くために財布を使うのと同じく「ウォレット」と呼ばれるアプリケーションを使います。
「ウォレット」の使用の用途としては
- 仮想通貨・ビットコインを保管する
- 送金
- 受け取り
ウォレットにはさまざまな種類がありますので、自分自身の用途によって使い分けることをおすすめします。
まずはそれぞれのどんなものがあるのかや、特徴を詳しく見てみましょう。
コールドウォレットとホットウォレットの違い
仮想通貨のウォレットには「ホットウォレット」と「コールドウォレット」の2種類があります。
一般的で皆さんが使っているのが、秘密鍵(暗証番号)をインターネットで保管しているのがホットウォレット、コールドウォレットは安全性の高い管理方法ですが、データの確認に手間が掛かるため利便性は低く、長期保管に向いています。
コールド・ホットウォレット比較表(メリットデメリット)
コールドウォレット(ハードウェア)
ホットウォレット(WEB、モバイル、デスクトップ)
比較するとよくわかりますよね!先にみなさんが利用している「ホットウォレット」から解説していきますね!
ホットウォレット
ホットウォレットとはインターネット上に作られるもので、「ウェブウォレット」や「モバイルウォレット」 があります。 これらはパソコンからのアクセスが可能で、 設定が簡単に行えるうえ、 インターネット環境があればどこでも使えます。
ウェブウォレット
取引所が管理する独自のウェブウォレットもあり、パソコン、スマホ、タブレットなどさまざまなツールで使うことができます。
取引所のウォレットは初心者の方でも手軽に利用できますが、インターネット上での利用となるためセキュリティ対策をしっかりしている会社選びが重要です。
モバイルウォレット
スマホにダウンロードして使うモバイルウォレットは、 送金、受け取りだけでなく実店舗での支払いの際に使えるので便利です。
モバイルウォレットにも取引所が提供しているものがありますが、取引所のウォレットは基本的に「秘密鍵」を取引所が管理しています。
秘密鍵を取引の署名に使うことで、ビットコインアドレスの正しい所有者からの取引という証拠になり、取引の改ざんを防ぎます。
通常のウォレットは秘密鍵をユーザー自身で管理します。
取引所のセキュリティも厳重であるとはいえ、秘密鍵は自ら管理することをおすすめします。
送金に便利で手軽さが魅力的なホットウォレットは、 仮想通貨を管理・保管するというよりは決済や一時保管に向いているといえます。
利用者の多いMetaMask
MetaMask(メタマスク)は「スマートフォンからのアプリ版」と「WEBブラウザ」からの2つがあり、登録することでインターネット上の仮想通貨のお財布として、いつでもどこでも仮想通貨の送金や受け取りができます。
簡単に言うとWEB上だけに存在する「仮想通貨専用の財布」で、イーサリアム(ETH)や、イーサリアムをベースに発行されたトークンを保管・管理することができます。
有名で利用者の多いMetaMask(メタマスク)もホットウォレットにあたります★以下の記事で登録方法を解説しています。
ここからはコールドウォレットについてみていきましょう★
コールドウォレット
コールドウォレットはインターネットに接続せずに仮想通貨を管理するウォレットで、接続していないときは取引や送金などは行えません。
いずれも外部からの不正なアクセスやハッキングによる盗難を防ぐことに長けているので、保管に適しています。
ただし、ウォレット自体を紛失すると仮想通貨を永遠に取り出せなくなるので注意してください。
この記事を読み進める方が気になっているのは【ハードウェアウォレット】はどれがよいのか?だと思います。次の見出しではハードウェアウォレットについて解説していきます。
ハードウェアウォレット
USBやSDカードなどのインターネットに繋がっていないハードウェアに仮想通貨を保管するタイプのウォレット。導入難易度は多少高くなりますが、完全にインターネットから切り離されているため非常に安全といえます。
秘密鍵はウォレットで管理されていて確認することができますが、 他人には決して知られないように厳重に管理してください。
オススメ暗号資産を守るハードウェアウォレット
そここからはオススメ売れ筋のハードウェアウォレットをみていきましょう。
Ledger Nano S Plus
Amazon評価も「5つ星のうち4.2」と高評価な商品です。デザイン性にも優れ男性から女性まで幅広くおすすめできる商品。シンプルイズベストです。
参考価格¥11549
- 画面で簡単なナビゲーションとスムーズな操作性
- 大容量メモリにより5500種以上の暗号資産を管理可能
- 独自のLedger Liveアプリで、暗号資産の売買やスワップ、運用、NFTの保管、DeFiアプリへのアクセスなど、その他様々な機能を利用可能です
- セキュア認証チップ(CC EAL5+)が高度な攻撃から資産を保護
- 製品サイズ6.2 x 1.74 x 1.02 cm 重量160 g 小型かつ軽量な商品
Ledger社認定日本正規代理店で購入する>> Ledger Nano S Plus 暗号通貨ハードウェアウォレット
SecuX W20
コチラの商品は少しサイズ感が大きいのですがタッチパネル式で操作性は抜群な商品です。
参考価格 ¥13,800
- 使いやすい2.8インチのカラータッチパネル
- SecuXは、高レベルの安全基準
- 1000種類以上の仮想通貨を保存できます(Bitcoin、Ethereum、XRP、Ripple…)
- シンプルで使いやすいインターフェースにより、誤操作を防ぎ、仮想通貨を安全に保存
SecuX W20 の使い方・初期設定・復元・復旧方法
公式サイトにて使い方・初期設定・復元をご確認いただけます≫≫SecuX W20公式サイト
TREZOR
世界でも標準的に使用されているハードウェア型のビットコインウォレットです。
参考価格 ¥12,800
- Windows, OS X, Linuxで使用可能。
- USBケーブルでPCに接続。
- 商品の重さが100グラムと超軽量
ビットコインウォレットTREZOR購入リンク≫ Amazon 楽天
まとめ
アクセスしやすく送金に便利なホットウォレット、 外部からのアクセスに比較的耐性があるコールドウォレット、 どちらもメリット・デメリットがあるのでそれぞれの特徴によって使い分けることをおすすめします。
基本的には、ウォレットは保管用と持ち運び用の2つを持っておくとよいでしょう。
使う分は普段用のウォレットに入れておき、それ以外は保管用に入れておくと使いやすいと思います。
ぜひ今回の記事を参考に安全な仮想通貨投資ライフをお送りください。
国内取引所の口座開設の説明記事一覧
- ≫≫【コインチェック】スマホ口座開設の全手順・初心者の方でも簡単安心登録
- ≫≫【GMOコイン】スマホからもできる口座開設の全手順!使うメリットから口コミまで★
- ≫≫【ビットバンク】スマホからもできる口座開設の全手順【2つ目の取引所にオススメなbitbank】
- ≫≫スマホからBitPoint (ビットポイント) の登録・口座開設方法
- ≫≫【ビットフライヤー】スマホでかんたん口座開設の全手順・初心者の方必見!
- ≫≫【DMMビットコイン】の登録・口座開設の手順から実際に購入までを解説
- ≫≫スマホからHuobi Japan(フォビジャパン)口座開設の全手順
海外取引所の口座開設の説明記事
コメント